希学園では、毎月実施の公開テストのほか、志望校の合否の可能性を判定する標記テストを年間4回実施いたします。
標記テストは本格的な実力テストであり、現在の学力から見て志望校合格に向けての勉強がどの程度達成されているか、さらにどのような補強が必要なのかという重要な情報をご提供できるものとなっております。また、希学園の過去のデータを活用した精度の高い合否判定(A~E判定)は、進路決定の重要な参考資料となり、難関校をめざす受験生にとって、正確な学力状況の把握および弱点の克服に役立つ貴重な機会にもなります。奮ってご参加ください。
新型感染症 感染拡大防止へのご協力のお願い ←必ずご確認ください。
受験対象者 | 小6塾生、一般生 |
実施日程 | 第1回 3月21日(月・祝) 終了しました。 -------------- 第2回 6月26日(日) -------------- 第3回 9月25日(日) 第4回 11月27日(日) |
受験科目 | 3科目(国語・算数・理科)、4科目(国語・算数・理科・社会) 選択 |
時間割 | 集合時刻 9:00 ——————— 3科目受験 9:10~12:10 4科目受験 9:10~13:00 ——————— 9:10~10:10 国語(60分) 10:20~11:20 算数(60分) 11:30~12:10 理科(40分) 12:20~13:00 社会(40分) ※試験開始時刻より20分以上遅刻された場合、正規の成績処理はいたしません。 |
実施教室 | 谷九本部教室・三宮教室・四条烏丸教室・堺東教室・西宮北口本部教室(本館)・豊中教室・学園前教室・岡本教室(本館) 希学園教室一覧 |
出題範囲 | 学校進度により既習範囲を一部超える場合がございます。 算数は解き方や式を解答用紙に書く問題も含みます。解き方のないものは大きく減点いたします。 社会は地理・歴史・政治分野から出題いたします。 |
持ってくる物 | 筆記用具(定規・コンパス・分度器は不要)・受験票 |
受験料 | 3科目(国語・算数・理科) 5,500円(消費税含む) 4科目(国語・算数・理科・社会) 5,500円(消費税含む) ※3科目・4科目の選択が可能です。 |
お支払い方法 | 6月24日(金)までにカード決済にてお支払いください。 受験料ご手配の完了をもちまして、お申込手続き完了といたします。 ・お申込後にお送りするフォームの指示に従い、お支払いください。 ・Visa,Master,American Expressをご利用いただくことができます。 |
判定志望校 | 3科目受験の場合、4科目校の判定はできません。4科目受験の場合、3科目校の判定もできます。 以下の学校コードNo.表に記載している学校の中から、第4志望までの選択が可能です。お申し込みフォームに、志望校の学校コードNo.をご入力ください。 ※ 学校コードNo.表に記載されていない学校につきましては、判定ができませんのでご了承ください。なお、首都圏対象校は教室窓口にてお問い合わせください。 |
申込方法 | お申込みはこちら (予約制)[申込締切 6月24日(金)17:00] |
成績表の返却 | 6月28日(火)12時に希学園マイページ「資料」-「成績資料」にアップロードいたします。 また、全体のテスト結果をふまえた講評を試験実施2週間後までに希学園マイページに掲載いたします。 【希学園マイページについて】 模試実施翌日に登録メールアドレスに「希学園マイページ」の初期ログインIDおよび仮パスワードを送信いたします。 メールは「@mypa.jp」のドメインより送信いたしますので、受信可能な設定をお願いいたします。 ID・パスワードは初回ログイン後、自由に変更が可能です。 なお、以前に別の模試などを受験されていて、すでに「希学園マイページ」のID・パスワードが発行されている場合は再度の通知は行いません。すでにご登録済みのID・パスワードでログインをお願いいたします。 |
備考 | ・欠席された場合、受験料の返金はいたしません。後日、問題・解答用紙・模範解答一式を欠席プリントとして郵送いたします。 ・キャンセルの場合は申込締切日までにお申し出ください。 ・入塾資格の判定は国語・算数の2科目で行います。 ・5月24日(火)~5月26日(木)は希学園創立記念休業日のため、電話受付を含む事務取扱を行いません。 ・標記テストについてのお問い合わせは、フリーコール(0120-933-223)までお願いいたします。 |
【受付時間】10:00~18:00
(GW・お盆・年末・年始を除く)