【受付時間】10:00~18:00
(GW・お盆・年末・年始を除く)
塾生マイページ
資料請求はコチラ
HOME
希学園について
入塾までの流れ
教室案内
講師紹介
イベント情報
よくあるご質問
2021年 春入試 合格速報
学年別講座概要
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
希学園について
入塾までの流れ
教室案内
講師紹介
イベント情報
首都圏ページ
お問い合わせ
0120-933-223
【受付時間】10:00~18:00
(GW・お盆・年末・年始を除く)
各種お問い合わせ窓口はコチラ
講師紹介
HOME
>
講師紹介
算数科
理事長
前田 卓郎
ダンプ先生です。 ダンプカーのように猛スピードで突進するかと思いきや、本当はゆっくり、面白(おもしろ)、おかしく授業を進めていくちょっと変わったダンプカーです。 体型と違って心優しい(つもりの?)指導で基礎から応用まで一緒に一からスタートしてみましょう。
算数科
学園長
黒田 耕平
算数っておもしろいなと感じてもらうことです。
勉強するってしんどいことと決めつけてしまう部分がありますが、でも「わかる!」、「できる!」、「解けた!」という感動を感じたときに、「おもしろい!」と感じてもらえると思うのです。そのために私自身がまず授業で算数を「楽しむ」こと、子供達にその感覚を伝えることを「楽しむ」こと、それを第一に考えて、日々授業を行っています。
算数科
副学園長
入江 一郎
算数で大切な事は「感動」です。解き方をマスターする事は入試において重要ですが、何故そうなるのかの仕組みを理解したときの感動こそが、解き方の定着に繋がります。 さあ、みなさんもたくさん感動して算数を好きになっていきましょう。
算数科
国語科
理科
社会科
算数科
算数科
網盛 正
算数科
小方 貴博
算数科
北西 正人
算数科
木原 嵩夫
算数科
久保 有沙
算数科
小林 恵莉花
算数科
新谷 拓海
算数科
高橋 佑季
算数科
岳川 祐輔
算数科
田中 健一
算数科
民野 卓
算数科
飛松 政哉
算数科
西川 大成
算数科
橋本 裕治
算数科
花野 一真
算数科
林 光太郎
算数科
東野 正治
算数科
本郷 達人
算数科
松田 景人
算数科
丸山 巌
算数科
森 匠
算数科
森下 武治
算数科
山田 慶
算数科
米田 稀
国語科
国語科
阿部 大毅
国語科
茨本 裕介
国語科
角谷 英城
国語科
木村 基和
国語科
栗原 宣弘
国語科
菰田 真実
国語科
齋藤 有哉
国語科
十河 遥
国語科
髙宮 大史
国語科
竹見 千瑛
国語科
富田 景輔
国語科
中川 真一
国語科
西川 和人
国語科
花崎 晃平
国語科
坂東 加奈子
国語科
平野 佳弘
国語科
松谷 育男
国語科
森本 千尋
国語科
矢原 宏昭
国語科
山下 高充
国語科
山下 正明
国語科
山添 唯斗
国語科
吉田 政平
理科
理科
浅田 直樹
理科
江見 貴之
理科
奥村 定之
理科
加納 誉仁
理科
小谷 宙子
理科
佐生 浩一郎
理科
竹内 佑真
理科
留川 峻輔
理科
中西 美樹
理科
永原 尚熙
理科
西尾 覚
理科
能勢 昌樹
理科
藤原 聡子
理科
三上 朗
理科
三倉 慶宣
理科
水野 紘伸
理科
山内 貴司
社会科
社会科
井口 弘宣
社会科
礒辺 伸一郎
社会科
沖 篤志
社会科
北川 恵理
社会科
北野 優
社会科
佐藤 真穂
社会科
田中 耀一郎
社会科
松井 侑哉
社会科
山田 和彦
社会科
湯川 太稀
希学園の詳しい資料をお送りします
資料を請求する
希学園の学習システムをまるごと体験
2週間無料体験入塾を申し込む
毎月第2日曜実施!入塾テストを兼ねる
公開テストを申し込む
【受付時間】10:00~18:00
(GW・お盆・年末・年始を除く)
各種お問い合わせ窓口はコチラ
メインメニュー
HOME
希学園について
入塾までの流れ
教室案内
講師紹介
イベント情報
よくある質問
各種お問い合わせ
希学園の教育について
学習システム
学習サポート体制
安全への取り組み
模試情報
模試解答速報
メディア掲載履歴
対外出版物
希学園公式コンテンツ
個別指導ポリック
国語まにあっくす
幼児教室リンク集
公式Facebookページ
公式Youtubeチャンネル
会社情報
会社概要
採用情報
個人情報保護方針
このサイトについて
サイトマップ
塾生マイページ