メディア掲載履歴

新聞・雑誌・テレビなどの各メディアにて希学園が取り上げられた記事の一部をご紹介いたします。

連載

「神戸新聞」理事長 兼 学園長 黒田耕平 教育コラム連載

「神戸新聞」におきまして、理事長 兼 学園長 黒田耕平によります教育コラムを連載しております。
志望校合格に向けて受験勉強をがんばっている小学生のお子さまや保護者の方々はもちろんのこと、「中学受験ってどんな感じなの?」といったこれから中学受験を検討しようとされている小学生のお子さまや保護者の方々に向けて執筆いたします。
理事長 兼 学園長 黒田耕平が多くのお子さまを指導させていただいた経験を踏まえ、受験勉強に関することだけではなく、日常生活における心構えなど、熱いメッセージをお届けいたします。

コーナー名 受験のココロ
内容 中学受験や小学生の生活全般に関しての教育コラムです。
掲載時期 毎月第2金曜日に掲載予定
掲載面 神戸新聞金曜朝刊「教育」面、または神戸新聞電子新聞サービス「神戸新聞NEXT」
https://www.kobe-np.co.jp/

「神戸新聞2024年6月14日付」



テレビ

日付 媒体名

毎日放送「よんチャンTV」

「夏休み子どもたちの”ギモン”解説SP」
池上彰さんが子どもたちの「最近関心のある、気になっているニュース」や「池上さんに聞いてみたい質問」などに答えるコーナーに希学園の塾生が出演しました。

毎日放送「土曜のよんチャンTV」

『クイズ小学生!』という企画に、西宮北口教室の小5生9人が出演しました。

毎日放送「東野吉田のべしゃり部屋~令和の出来事しゃべり尽くSP~ 」

2019年に起こったニュースについて希学園の塾生がインタビューを受けました。

毎日放送「魔法のレストラン 」

『梅田VS西宮北口 関西人が住みたい街対決』
西宮北口エリアが、関西人が住みたい街ナンバー1に選ばれた理由の1つとして駅前に塾がたくさんあって、子どもの教育に適した環境である、という声が上がっています。
その中で、今回は塾でのお弁当や食事の様子などが紹介されました。

フジテレビ「みんなのニュース」

『子育てママ救う「塾弁当」とは』 番組内のニュース枠において、塾での食事、いわゆる「塾弁」についての内容が放送されました。

朝日放送「ANNスーパーJチャンネル」

志望校合格に向けて、大晦日まで勉強に励む塾生の姿が放送されました。

毎日放送「魔法のレストランR 」

『天才たちは何を食べている?子育てごはん』というコーナーで、塾でのお弁当や食事の様子などが紹介されました。

テレビ大阪「ニュースリアルKANSAI」

『「山の日」特集』「山の日」にまつわるイベントごとの一環としてテストに挑む塾生の姿が紹介されました。

読売テレビ「朝生ワイド す・またん!/ZIP!」

希学園第24期生(小6生)のご自宅での学習環境や勉強の様子などが紹介されました。

新聞

日付 媒体名

朝日新聞/朝刊 「毎日新聞全国版:教育の森 」

理事長 兼 学園長 黒田耕平が大阪、東京の高校授業料無償化所得制限撤廃の影響を保護者や教育関係者の意見を入れてお伝え、私学中高一貫校の中学受験への影響についての内容が掲載されました。

神戸新聞/朝刊

理事長 兼 学園長 黒田耕平
渉外部長 吉田政平
・今年の兵庫(関西)の中学受験の総括、受験熱の高まりの背景
・人気校とその特徴
・コロナ禍明け最初の受験となったが、コロナ前後の受験の変化の有無
・今後の関西の中学受験の見通し

書籍・雑誌・専門誌

日付 媒体名

ダイヤモンド社「週刊ダイヤモンド 4/6・13合併特大号」

関西エリアの最新入試の傾向
直近入試の分析(本年の特徴、各校の志願者数や難易度の変化、来年入試の見立て、業界動向など)

ルックデータ出版「塾ジャーナル」

名門校コラボ座談会2022≪灘中×甲陽学院中×希学園≫「私教育の強みと未来」の内容が掲載されました。

青春出版社「中学受験 やってはいけない塾選び」

杉浦由美子著
なぜ、合格実績や評判だけで決めてはいけないの?中学受験は、子どもと家庭に合う「塾選び」が成功の鍵を握る!首都圏・関西の大手から中小塾、話題の単科塾、個別指導塾まで最新情報を徹底取材。

ルックデータ出版「塾ジャーナル」

名門校コラボ座談会2021≪灘中×東大寺学園中×希学園≫「個性を伸ばし未来につなぐ教育」の内容が掲載されました。

お問い合わせ

【受付時間】10:00~18:00
(GW・お盆・年末・年始を除く)

各種お問い合わせ窓口はコチラ